-
幼稚園行事
春の遠足に行ってきました!
春の遠足で、親子で四季の里に行ってきました! チューリップなどのきれいなお花がたくさん咲いていました 園内を自由に散策したり、みんなでリズムを踊ったり、 シートを敷いて、お弁当を食べたり♪ 楽しい春の思...
-
幼稚園行事
令和7年度入園式が行われました!
園庭の桜が咲き誇る中、令和7年度の入園式が行われました! お父さんやお母さんに手を引かれ、少し緊張気味のお友だち。 式の中では担任の先生に名前を呼ばれて、大きな声で「はい!」と答えてくれました! 明日...
-
幼稚園行事
豆まきをしました!
節分に合わせて、豆まきをしました! 大きな声で「おにはそと!」、「ふくはうち!」 途中、先生が扮する鬼も登場して大さわぎ! みんなで豆をまいて追い払いました!
-
幼稚園行事
おもちつきをしました!
昔ながらの杵(きね)と臼(うす)を使ったおもちつきをしました! どんなふうにお米がおもちになるかのお話を聞いたり、もちつきの歌を歌ったり… お父さんやお母さん、バスの運転手さんがおもちをつくたびに「が...
-
お知らせ
りんごを収穫しました!
フルーツガーデンにたくさんのりんごが実りました! 幼稚園のお友だちで収穫を体験しました♪ 収穫したりんごは昼食の時間にデザートとして頂きました。
-
幼稚園行事
七夕まつり
七夕にちなんで七夕のお話を聞いたり、笹飾りを作ったりしました♪ 製作で作った”おりひめ”と”ひこぼし”やねがいごとを書いた短冊、輪飾りなどを笹にくっつけて… 最後にできあがった笹飾りを持って、大きな笹飾り...
-
幼稚園行事
避難訓練をしました!
今回の避難訓練は、ホールから火が出て、サンガーデンへ逃げる設定で行いました。 「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」の”おはしも”のお約束を守って避難! 消防署の方からは「お約束を守って、上手...
-
お知らせ
さつまいもの苗植えをしてきました!
年長組さんが”わいわい市民農園”へさつまいもの苗植えに行ってきました! 農園の方に苗の植え方を教えていただきました。 穴を掘って、苗を寝かせて、土をかけて… 上手に植えることができました! 大きく育ちます...
-
幼稚園行事
花まつり
年長組のお友だちが代表で”花まつり”を行いました! 花まつりは、お釈迦様の誕生日をお祝いするお祭りです。 お釈迦様がお生まれになったのは4月8日ですが、幼稚園では1か月遅れの5月8日にお祝いしました。 ...
-
幼稚園行事
春の遠足 ~四季の里~
遠足で四季の里へ行ってきました! 青空の下、親子でリズムをしたり、お弁当を食べたりしました。 たくさん楽しい時間を過ごしました♪
-
幼稚園行事
令和6年度入園式
令和6年度の入園式が行われました。 あいにくの雨になってしまいましたが、ピカピカの制服を着たお友だちが登園しました! 式では、担任の先生から名前を呼ばれて元気にお返事をしてくれました。 明日から楽しい...
-
幼稚園行事
秋の遠足
木々の葉も色づき、過ごしやすい季節となりました。 そんな中、幼稚園のみんなは大型バスに乗って秋の遠足へ行ってきました! 年長組さんは、仙台うみの杜水族館で海や川の生き物を観察したり、イルカのショーを...